NEWS メニュー
職員募集

【職員募集に関する共通事項】
<個人情報の取り扱いについて>
本採用に関して提出された書類は、大垣市社会福祉協議会の採用選考のみに利用しそれ以外には使用いたしません。なお、提出された書類についてはお返しできませんのでご了承ください。(試験終了後廃棄処理します)

職員採用試験について(令和2年度)二次募集(申し込み締め切りました)
大垣市社会福祉協議会では、次のとおり「令和2年度 職員採用試験」を実施します。
1 申込受付期間
令和2年11月16日(月)~令和2年12月18日(金) ※土・日・祝日除く
2 受験資格
- ◎一般職
- 平成3年4月2日以降に生まれた方で、活字印刷文による出題に対応できる方
- 社会福祉に熱意のある方(今後、社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員の資格取得に向けて意欲のある方)
- 令和3年4月1日から就労可能な方
- 普通自動運転免許(AT限定可)を有する方で実際に運転できる方
※令和2年度中に免許を取得する見込みの方を含む
- ◎介護支援専門員
- 年齢不問で、活字印刷文による出題に対応できる方
- 介護支援専門員資格取得者または令和2年度中に当該資格を取得する見込みの方
- 令和3年4月1日から就労可能な方
- 介護支援専門員または、主任介護支援専門員(令和2年度中に当該資格取得を含む)
- 普通自動運転免許(AT限定可)を有する方で実際に運転できる方
※令和2年度中に免許を取得する見込みの方を含む
- ◎介護職
- 年齢不問で、活字印刷文による出題に対応できる方
- 介護福祉士資格またはホームヘルパー2級資格、介護職員初任者研修終了者
- 令和2年度中に当該資格を取得する見込みの方
- 令和3年4月1日から就労可能な方
- 普通自動運転免許(AT限定可)を有する方で実際に運転できる方
※令和元年度中に免許を取得する見込みの方を含む
共通事項
〇上記、受験資格を有する方であっても、次のいずれかに該当する方は受験できません
① 日本国籍を有しない方
➁ 成年被後見人、被保佐人及び被補助人(準禁治産者含む)
③ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
④ 本会、その他社会福祉を目的とする事業団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年経過しない方
⑤ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
3 第1次試験日
令和2年12月26日(土) 9:00~ 午前8時40分受付開始
4 試験会場
大垣市総合福祉会館(大垣市馬場町124)
5 採用予定人員
6名 うち 一般職 2名
介護支援専門員 2名
介護職 2名
6 試験申込書配布および提出について
下記申込先まで
7 申込先
〒503-0922
大垣市馬場町124
社会福祉法人 大垣市社会福祉協議会 総務係「職員採用担当」宛て
TEL 0584-75-3101
※職員採用試験案内および試験申込書については下記からダウンロードできます。試験案内PDF
試験申込書様式PDF
※試験申込書様式は、A3用紙で印刷してください。

各種職員・パートの募集
●かわなみ作業所非常勤職員(パート)
募集要項はこちらから
R2.10月かわなみ作業非常勤(パート)の募集について
採用申込書
●看護師もしくは准看護師(パート)
募集要項はこちらから
R2.6月看護師の募集について(上石津デイ)
採用申込書
●通所介護事業/介護職員(パート)
募集要項はこちらから
通所介護事業/介護職員(パート)の募集について
採用申込書
●介護支援専門員(非常勤職員)
募集要項はこちらから
介護支援専門員の募集について
採用申込書
●訪問看護事業/看護師(非常勤職員)
募集要項はこちらから
訪問看護事業/看護師の募集について
採用申込書