宇留生地区 ひとり暮らし高齢者を囲む会が開催されました。

イベント

10月24日(金)宇留生地区センターにてひとり暮らし高齢者を囲む会が開催されました。

会場には80人近い方にお集まりいただき、素敵な催しで楽しい時間を過ごしました♪

1つ目はアンサンブルさくらさんによるマジックショーと演奏(歌)です。素敵な演奏や歌声に心打たれました✨

バイオリニストは交響楽団で演奏された経験者‼圧巻‼感動しました♪

2つ目は恒例!むつみこども園、園児によるダンスや和太鼓の披露です。

50人の園児がポンポンダンス、フラッグダンス、和太鼓に分かれ、とってもかわいい演技を見せてくれました🌸

最後は肩たたきのプレゼント🎁

「いつまでも元気にすごしてくださいね」の言葉に参加者のみなさんニッコニコ😍

園児にたくさんの元気をもらいました。

最後に民生児童委員さんをはじめとするボランティアさんの「手作りみそ汁」と「お寿司」をみんなでいただきました。

みんなで会話しながら食べるとおいしささらに倍🤣 あっという間に終わりの時間になってしまいました。

宇留生地区は年2回、ひとり暮らし高齢者を囲む会を開催しています。

毎回、計画・運営している民生児童委員のみなさん…ありがとうございます‼

次回またみなさんにお会いできることを楽しみにしています🌈

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE