社会福祉法人尾張旭市社会福祉協議会と『災害時における相互応援及び地域交流に関する協定』を締結しました!

お知らせ

 令和7年9月26日(金)、大垣市総合福祉会館の会議室にて、社会福祉法人尾張旭市社会福祉協議会と社会福祉法人大垣市社会福祉協議会による『災害時における相互応援及び地域交流に関する協定締結式』が行われました。

 この協定は、令和6年能登半島地震の職員派遣において、同じクールで両市の職員が派遣されたことでつながりができ、そのご縁から協定の締結に至りました。また、大垣市社会福祉協議会として社協間の協定を締結するのは初となります。
 この協定は、いずれかの地域において自然災害等が発生し、被災地独自では十分な応急対策等ができない場合に、救援活動等が迅速かつ円滑に行ことができるよう、平常時から情報交換や交流を行い、相互の理解と更なる友好を深めるための協定となっており、「災害時のためだけでなく、平時から“顔の見える関係性”を作る」ことが目的となっています。

 協定を締結することが目的ではなく、これからの交流が大切になってきます。今後、相互の事業で少しでも交流ができるように、つながりづくりを進めていきたいと思います!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE